CloudAvisのご案内

この度、Windows版のアプリケーションとしてAJOCの会員眼鏡店様にご愛用いただいておりました、AVIS(AJOC Vision Care System)をクラウド化いたしました。先々クラウドへの移行を考えておられるAJOCの会員様にテスト環境をご用意させていただきたいと思います。


1.最初のご提供は5社様程度とさせていただきます。

●各社様毎にそれぞれの環境(データベース・サーバー領域)をご用意いたしますので、数多くのご提供には無理がございます。


2.CloudAVISとしてスタートするシステムの基本仕様

1.店舗・部門数(合計最大999店舗)

2.顧客数(店舗・部門毎に999,999名)

3.最大カルテ数(499件 / 顧客 )

4.最大販売件数(999件✕9行 / 顧客)

5.普通紙ラベル、カスタマーバーコードなど、省資源、コスト削減に配慮。

6.完全なクラウド版ですから、パソコン、タブレットの機種を選びません。

7.費用は定額。PC、タブレットの台数無制限です。(月額10万円)

8.ユーザー様にはソースコードもご提供。(持続可能性)

9.お使いのシステムをクラウド化される目的でも CloudAvis をベースにされると最も低予算で実現可能だと思います。

※画面の解像度は(1920✕1200)が推奨となります。


3.デモ、ドキュメント、過去の紹介記事

●ビデオ・概要を整理したサイト(クリック

●仕様ドキュメント(クリック

●簡易マニュアル(クリック

●AVISが日経バイトに紹介された、過去の記事(クリック


4.ご提供の内容

●ご提供する内容はサイトのアドレス、ログインID(AJOC番号)、パスワードとなります。

●現在のデータでお試しされたい場合、パソコンのデータ(txt、csv、sql、エクセル形式)などで(顧客、検眼、販売、商品)お預かりしてコンバートする事も可能です。


5.ご要望、ご相談もメールでお受けしたいと存じます。(nakamoto@saikou.ne.jp

1.現存するシステムのクラウド化のご相談

2.Cloud AVIS の仕様変更による新たなクラウド開発のご相談

3.既存のWEBサイトへの機能追加のご相談

4.AVIS、CloudAvis 開発者のプロフィール

初代AVIS開発の前後からオフコンを日本で最初にダウンサイジングした事でコンピュータ専門誌に数多く執筆(LANTIMES、日経バイト、アスキー等)。単行本(LAN成功するヒケツ・古本)はアマゾン等で入手可能です。国内の大手から中小、外資系のイブサンローラン、スナップオン・ツールズの開発を個人で手掛けております。クラウドの開発はNTTの自社システム開発で集中的にスキルアップして現在に至ります。

 

彩考電算システム・中本浩之  
以上、宜しくお願いいたします。